ハンナン事件浅田満 その6

田尻町では駅前再開発構想予定地約100坪を浅田氏が社長を務める羽曳野市の金融業アークライトによって事前に買い占められ、町議会で問題になっていました。

 

当時、田尻町長は町議会で「浅田満氏と親しい間柄といわれているがどうか」と質問され「そういうことは報告する義務はない」と否定しませんでした。

 

ハンナンには都合二十数社からなるグループ企業があり、そのハンナングループには地元羽曳野市の公共事業受注をめぐってたびたび疑惑が取りざたされました。

 

羽曳野市は73年から89年までの4期16年、共産党員が市長に選出された自治体として知られていますが、福谷剛蔵市長になってからはハンナングループが市の公共事業を独占するようになりました。

 

たとえば92年羽曳野市立と場の増改築工事を当初16億円でハンナンのファミリー企業「昭栄興業」がほかの建設会社との共同企業体で受注しましたが、落札から1か月も経たないうちに事実上浅田氏が支配する地元の食肉組合が工事内容の変更を要望。

 

福谷市長はこの要望に添って93年2月、市長の専決処分で予算規模を22億円にアップし、さらに議会で「27億円にグレードアップする」と表明。

 

また市は同じくファミリー企業の浅田建設に91年から95年の間、公共事業12億5000万円を発注していました。

 

市が5年間で両社に発注した工事は44億円にもなりましたが、97年の市議会で実は両社とも本社と称する羽曳野市内の浅田ビルには実在しない幽霊会社だったことが発覚。

 

ハンナングループは、市議会で追及されたその翌日、昭栄興業名のトラックで本社所在地に登録している浅田ビルに机や機材を急遽運び込み、ビル内の案内プレートを、「阪南畜産」から「浅田建設」「昭栄興業」に書き換えました。

 

福谷市長の後援政治団体「羽曳野政経研究会」の顧問には浅田建設の役員が就任していました。

 

また、ハンナングループが、同市長の支援団体に1100万円を献金したり、ハンナンマトラスが社有地を市長の選挙事務所に提供するなど、福谷氏と浅田氏との間柄は、浅田氏が「羽曳野市の影の市長」と言われるほどでした。

 

畜産振興事業団の汚職事件以降、浅田満氏の名前が再び登場することになったのは、大阪府知事が太田房江氏になってからのことでした。

 

太田知事は、横山ノック前知事が辞任に追い込まれた後の2000年2月の選挙で知事に当選。

 

太田氏は自民党幹事長だった野中広務氏と公明党が主導した候補者選びで浮上した旧通産省出身候補として出馬。

 

その太田知事もまた浅田疑惑の渦中の人で、その一つが大阪府の第三セクター、松原食肉市場公社の統廃合再編にまつわる疑惑がありました。

 

大阪府下にある食肉卸売市場は、松原市場、羽曳野市場、大阪市・南港市場の3か所にありますが、疑惑の舞台となった松原市場は、荷受業務を行なう「松原食肉荷受」と、と畜解体業者 「松原ミートプラント」で構成されていました。

 

つづく

 

スポンサーリンク

 

 

ハンナン事件浅田満 その1

ハンナン事件浅田満 その2

ハンナン事件浅田満 その3

ハンナン事件浅田満 その4

ハンナン事件浅田満 その5